【国際交流】3年合同ロングホームルーム「国際理解と有明高専の国際交流」
- 2017年06月20日
- イベント
- グローバル教育・国際交流
6月20日の4時限目に3学年の全クラスを対象に「国際理解と有明高専の国際交流」というテーマで合同ロングホームルームを実施しました。
はじめに、山口国際交流室長から本校での国際交流の取り組みと今夏に予定されている海外研修プログラムについて内容説明と募集案内がありました。
次に6月よりタイから2か月間の短期留学で来校しているヌムくんとペンさんから英語でプレゼンテーションがありました。引き続き,今年の4月より本校に留学している3年物質工学科のアダハム君(マレーシア),3年建築学科のゲレルさん(モンゴル)から上手な日本語でプレゼンテーションがありました。
最後に,日本での研修と授業見学のため来校中のカナダ在住の進さん(本校電子情報工学科卒)とそのご友人でカナダの大学カウンセラーのアンさんからそれぞれの自己紹介がありました。
すべての発表がたいへん興味深く,ときには笑いもあり,なごやかな雰囲気で終了しました。
今日のホームルームが3年生の皆さんの海外に対する興味・異文化に対する理解・国際交流に対する積極的行動につながってくれる一つのきっかけになることを期待します。
なお、現在募集している夏の学生交流についての詳細と申請書は、こちらを参照下さい。6月中が〆切ですので早めにダウンロードして準備して下さい。
- 山口国際交流室長の説明
- ヌム君
- ペンさん
- アダハム君
- ゲレルさん
- アンさんと進さん
- 会場の様子