デザコン2016 in Kochi 空間デザイン部門で最優秀賞を受賞しました!
- 2016年12月27日
- 受賞・活躍等
12月17日(土)~18日(日)に高知県高知市にて「第13回全国高等専門学校デザインコンペティション」 が開催され、空間デザイン部門には専攻科建築学専攻1年生の牛島 美夏さん、構造デザイン部門には建築学科5年生の宮本 浩幸君、山村 和大君、4年生の堤 悠一郎君、中川 智哉君、3年生の江島早英さんが参加しました。
空間デザイン部門では、牛島さんの作品「さるきどころ」が127作品の中から最優秀賞に輝きました。
最優秀賞は本校初の受賞となります。公開審査の中では、「迷うことなく最優秀賞」とのコメントがあり、牛島さんの作品・プレゼンテーションが非常に素晴らしかったことが分かります。
構造デザイン部門では、宮本君、山村君、堤君、中川君、江島さんが「ARCHiTecture」という作品(メタルブリッジ)で挑戦しました。結果は振るいませんでしたが、昨年からの技術的な進歩や学年を超えたチームによる取り組み体制など、次回につながる大会となりました。
いずれにしても、全国大会という高いレベルを経験できた学生にとって、このデザコンは良い経験になりました。今後の学生の活躍にご期待ください!

全員で集合写真

図面と模型の前で

ポスターセッションの様子

ポスターセッションの様子

プレゼンテーションの様子

優秀賞受賞の様子

審査員の先生方と他の受賞者とともに

作品の前で(構造デザイン)

プレゼンテーションをした山村君

載荷競技の様子

載荷競技後のインタビュー