2年生メカニクスコースで英語による講義を実施
- 2020年12月10日
- イベント
- グローバルエンジニア育成事業, グローバル教育・国際交流
グローバルエンジニア育成事業(2019年度~)の一環として、
12月9日(水)3限目の専門基礎演習(2年生メカニクスコース)で、
「モーメントと偶力」について、ベトナム・カオタン技術短期大学の
Son教授に英語で授業を行っていただきました。
内容は、事前に日本語で学習しており、学生にとって内容的には復習であるため、
より専門の内容理解を深めるとともに、英語でのコミュニケーション能力の育成や
専門英単語・工学的な内容の英語での説明を身に付けることができます。
Son教授には簡単な英語と分かりやすい図を用いたプレゼンテーション資料を作成してもらい、
それらを事前に学生に配布し、さらにグループワークおよびクイズ形式の授業で実施することで、
学生は楽しく授業を受けることができたのではないかと思います。
次回は。1月20日(水)に2回目の英語での授業を予定しています。
新しいスタイルを果敢に取り入れる高専教育を目指し、
これからも様々な企画を準備していきたいと思います。

ベトナムからオンラインで授業

クイズに答える学生