2M専門基礎演習でベトナムからの遠隔授業を実施しました
- 2022年01月17日
- イベント
- グローバルエンジニア育成事業, グローバル教育・国際交流
グローバルエンジニア育成事業の一環として、低学年時における
英語教育の促進を目的に、1/12(水)2M専門基礎演習(2年メカ
ニクスコース)で2回目の英語での授業で実施しました。
講師はベトナム・カオタン技術短期大学のCuong先生でした。
コロナ禍の影響で、今年は2回ともオンラインでの実施となり
ましたが、教室にて遠隔での双方向授業形式で実施しました。
学生はすでに日本語では学んでいる「速度」と「加速度」に
関する授業内容を、クイズ形式を取り入れた英語での講義で
学びました。内容的にはそれほど難しい内容ではないため、
聞き取った英単語で授業内容を少しずつ理解しているようでした。
また、クイズにも楽しく回答してくれました。
来年度こそ、グローバルエンジニア育成事業として、
実際に外国の先生と授業でお会い出来ればと思います。
- 遠隔システムでの様子1
- 遠隔システムでの様子2
- 実際の教室での様子
- 最後に英語でお礼の挨拶