本校専攻科生がフランス協定校での「リモート」インターンシップを実施
- 2021年06月15日
- その他
- グローバルエンジニア育成事業, グローバル教育・国際交流
本校専攻科・生産情報システム工学専攻2年の樫村アンドレスさんが、フランスの協定校である
トゥールーズ第3ポール・サヴァティエ大学・トゥールーズIUT校でのインターンシップに参加しました。
残念ながらコロナ禍の影響でフランスへの渡航ができず、今回は「オンライン」による実施となりました。
期間は2021年2月24日から3月26日です。
実習では、パルス静電応力(PEA)法に関してオンライン講義で学び、実験にも取り組みました。
また、ご指導を頂いたトゥールーズ第3ポール・サヴァティエ大学プラズマ・エネルギー移送研究所
LAPLACE (Laboratory on plasma and conversion of energy, Toulouse III – Paul Sabatier University)の
グリゼリ先生との連絡や議論等は、すべて彼自身が英語で行いました。本実習を通して、新しい工学的
専門知識を身につけるとともに、英語コミュニケーションスキルの向上を実感できているようです。
相手校の英語版ウェブページ
https://www.univ-tlse3.fr/english-version
http://www.laplace.univ-tlse.fr
なお、今回のリモートによるインターンシップのためのソフトウェア購入にあたっては、
「公益財団法人柿原科学技術研究財団」からの研究助成の支援を頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます。
- オンライン講義を受ける樫村さん
- 修了証を手にした樫村さん