授業料免除の申請
高専の授業料免除制度について
令和5年度授業料免除申請について
令和5年度の授業料免除申請を希望される方は、
「令和5年度授業料免除申請要項(PDF)」
を確認の上、必要な申請手続きを行ってください。
※本科4年~専攻科2年生の新規申込者は、原則、家計急変などの特別な事情がない限り、(A様式1)の提出となります。
なお、本科1~3年生の学生のうち、就学支援金制度の対象となる学生についてはこちらをご覧ください
また、本科5年生~専攻科1年生等で既に修学支援新制度の認定を受けている場合は手続きが異なりますので、こちらをご確認ください。
申請様式
必要な様式をダウンロードし、必要事項を記入のうえ提出してください。
【申請書(修学支援新制度)】※該当する区分のものを提出
*申請書の提出期間
《前期》令和5年4月 3日(月)~4月14日(金)
《後期》令和5年9月25日(月)~9月29日(金)
※クリックでファイルが開きます
(A様式1)大学等における修学の支援に関する法律による授業料等減免の対象者の認定に関する申請書
(A様式1)記入要領
(A様式2)「修学支援新制度による授業料免除の継続申請書」
(A様式2(記入要領)
※A様式1および2の裏面は「高専機構の授業料免除」制度の申請確認になります。
災害等の特別な事情がない場合は「なし」で申請して下さい
【修学支援新制度以外の申請様式】
(様式1-1)授業料免除申請書
(様式1-2)授業料免除申請書(特別措置)
「高専機構の授業料免除」制度の申請を希望される方は→こちら をご確認ください。