ISIE2023で本校の学生2名が受賞しました
- 2023年10月11日
- 受賞・活躍等
- グローバル教育・国際交流
9月25日(月)にUniversiti Teknologi Petronas, Malaysia (マレーシア・ペトロナス工科大学:UTP)で開催された「ISIE2023 (International Symposium on Innovative Engineering 2023)」における英語口頭発表で、本科5年エネルギーコース 野田 浩矢君が第2位、専攻科1年生産情報システム工学専攻福田 旺土君が第3位で表彰されました。両名共にエネルギーコース 鷹林 将准教授研究室の学生です。本会議は、九州・沖縄地区9高専とUTPとの間で毎年開催されている学生交流国際会議です。
発表内容は、
(oral): Hiroya Noda (5E) et al., “Carbonaceous Electronics with Diamond-like Carbon Synthesized by Photoemission-assisted Plasma-enhanced Chemical Vapor Deposition”.
(oral): Akito Fukuda (6E) et al., “Modification of Graphene by Photoemission-assisted Townsend Discharge Plasma”.
でした。
福田君は先の6月11日(日)に開催された「2023年度日本表面真空学会 九州支部学術講演会」に続いて年度内2度目の受賞であり、野田君は初めての登壇でした。