ベトナム・カオタン技術短期大学と交流をおこないました
- 2025年03月17日
- イベント, グローバルエンジニア育成事業
- グローバル教育・国際交流
本校は、ベトナム・カオタン技術短期大学(ベトナム・ホーチミン)KOSENコースを令和元年から支援しており、その一環として、今年度はStudent Research Symposium 2024を、12月20日にカオタン技術短期大学で開催いたしました。本シンポジウムでは有明高専の学生とカオタン技術短期大学の学生が英語で卒業研究やロボット研究部の活動内容を発表する機会を設けました。シンポジウムではオーラルセッションとポスターセッションの両方を準備し、それぞれで両校の学生たちがコミュニケーションをとりながら普段の活動を発表しました。
ベトナムの学生たちも卒業研究に関する発表を行い、Chat GPTを搭載したおしゃべりロボット製作の紹介など、非常に有意義な発表になりました。ポスターセッションでは一生懸命に英語を駆使しながら技術交流を行っていました。
また、ベトナム戦争終結の地である統一会堂やベトナム戦争証跡博物館を見学し、ベトナムへの理解を深めました。来年度も同様の取り組みを継続する予定です。
今後益々本校の学生とカオタン技術短期大学の学生の交流が深まることを期待します。
- 技術交流をする学生達
- おしゃべりロボットの実演の様子
- 5年生メカニクスコース学生の発表の様子
- 5年生メカニクスコース学生の発表の様子
- ロボットコンテストについて発表する学生の様子
- ロボット研究部学生の発表の様子