「新・空き家論」day1に参加しました。
- 2017年06月27日
- 受賞・活躍等
6月25日(日)午後、大牟田市制100周年記念市民提案事業/まちの課題解決事業「新・空き家論~若者が解決し、描くこれからの百年~」が開催され、本校の機械工学科5年生、物質工学科4年生、建築学科3年生、創造工学科2年生の計11名が参加しました。
day1は課題抽出という位置付けで、4C平野理歩さんによる司会のもと、本校OBでもある平尾元 実行委員会会長による挨拶、本校創造工学科の正木哲助教による講演、(株)ビッグトゥリー仁田原朋香氏によるワークショップなどがありました。
9月の中間発表、来年1月の最終発表に向けて、大牟田市内の特徴的な4つの地域(JR大牟田駅前、銀座通り商店街、有明高専周辺、動物園)について、久留米大学の学生と一緒に検証していきます。

平尾会長による開会挨拶

正木助教による講演

仁田原講師による説明

ワークショップの様子

成果発表の様子

集合写真