室町ケミカル株式会社とネーミングライツパートナー契約を締結しました
本校は、保有する施設等に愛称を付与することで知名度向上を図り、民間事業者や地域との連携を促進し、地域社会への貢献を実現するため、令和5年12月にネーミングライツ制度を導入しました。
このたび、物理実験室のネーミングライツパートナー募集に室町ケミカルが応募し、審査を経て、パートナーに選定されました。
令和7年4月3日、パートナー契約締結を記念し、八木雅夫校長、青木淳一代表取締役社長、その他関係者の出席のもと、ネーミングライツ施設開設記念式典を挙行しました。
本契約締結を機に、有明高専と室町ケミカルは連携して、「室町ケミカル物理実験室」の愛称が多くの学生に親しまれ定着するよう努めてまいります。
なお、ネーミングライツに関する契約の締結は、本校において7例目となります。
- 八木雅夫校長
- 青木淳一代表取締役社長
- 室町ケミカル物理実験室のサインの前で
- 青木淳一代表取締役社長(左)と八木雅夫校長(右)