JICA 国際協力エッセイコンテストで本校学生が受賞しました
- 2025年03月27日
- 受賞・活躍等
JICA 国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト 2024 において
3 年建築コースの德森真凰さんが独立行政法人国際協力機構九州センター所長賞を受賞しました。
このコンテストでは、国際社会においてどのように行動すべきかを考えることを目的とし、
今年度は「未来の地球のために -私たちにできること-」というテーマで行われました。
海外学生との交流する自身の体験の中で見つけた喜びや価値観についてエッセイを書き、上記の賞を受賞しました。
作品タイトル:「想う心、つながる未来」
德森真凰さんコメント:JICAエッセイの作文が選ばれたと知ったとき、とても驚きました。
そして、嬉しさと同時に、自分の考えや思いが誰かに伝わったことに大きな達成感を感じました。
エッセイを書く時、自分なりに国際協力や社会課題について深く考え、言葉を選びながらまとめました。
今回、留学時の出会いとそこで触れた優しさを国際平和と繋げて、作文を書きました。
今後も世界の課題について関心を持ち続けたいと思います。そして得た考えを、発信していきたいという気持ちが強くなりました。
支えてくれた家族や先生にも感謝の気持ちを伝えたいです。
後日、JICA デスク福岡の担当者が学校を訪問され、授賞式が行われました。
- 授賞式の様子
- 德森さん(中央)とJICA担当者(中央左)及び校長・関係教員で記念撮影