4年生が研修旅行を実施しました
- 2019年10月23日
- イベント
4年生各コースは、9月下旬に国内・国外にて研修旅行を実施しました。学生は普段味わうことのできない貴重な体験を通じて、見聞を広め、多くのことを感じ取ってきました。ご協力いただいた企業、機関の皆様には感謝申し上げます。
エネルギーコース:全日本空輸メンテナンスセンター、昭和電工、東芝未来科学館、東芝エレベータ、パナソニックセンター東京を見学しました。また、横浜の中華街や一日自主研修、お台場散策など、充実した研修旅行となりました。
応用化学・環境生命コース:ニューウォータービジネスセンター、フジオイル社を見学しました。そのほかにも、シンガポールポリテクニック校を訪問し、交流会では学生同士で親睦を深めました。自由研修では各グループに分かれ、公共交通機関を利用してさまざまな場所を見学しました。多くの経験や多様な視点を得ることができ、貴重な体験となりました。
メカニクスコース:花王、牧野フライス、日野自動車、JXTGエネルギーを見学しました。世界に誇るものづくりや生産ラインにおける社員同士の連携や細やかな安全管理を見ることができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。これからの進路を深く考える大きな契機となり、自分の描く将来像を実現することができるよう今後、この研修で学んだことを生かしていきたいと思います。
情報システムコース:JAL羽田整備工場、NTTドコモR&Dセンター、JAXA航空宇宙センター、富士通を見学しました。いま学校で学習していることは企業でも活用されており、今のうちに勉強しないといけないと思いました。
建築コース:海外研修として初めてシンガポールへ行き、発展するシンガポールの建物見学、シンガポールポリテク(SP)の建築コース見学、SP学生との交流を行い、充実した研修旅行になりました。

エネルギーコース_ANA整備工場を見学

エネルギーコース_東芝エレベータを見学

応用化学・環境生命コース_フジオイル社を見学

メカニクスコース_花王を見学

メカニクスコース_牧野フライス製作所を見学

情報システムコース_JAL羽田整備工場を見学

情報システムコース_富士通での見学の様子

建築コース_SP建築コーススタジオを見学

建築コース_SP学生とシンガポール・シティギャラリー見学