新入留学生紹介
- 2017年08月29日
- 高専だより特集記事
平成29年度入学の留学生2名をご紹介します。

新入留学生歓迎会での2人(左からゲレルさん、アダハムさん)
○物質工学科3年 アダハムさん(アブデュラ アダハム ビン ズルマジュディ)
私は物質工学科3年生のアダハムです。マレーシアから来ました。
マレーシアについて紹介をしたいと思います。マレーシアは東南アジアに位置しており、タイ、インドネシアとシンガポールの隣です。マレーシアは多民族国家で、私のようなマレー系だけではなく、中華系、インド系、先住民もいるため、言語はマレー語ですが、中国語、インドのタミル語なども使われています。さらに、発展途上国として英語も重要なのでよく使われています。マレーシアは一年中まるで真夏のようで、平均温度は33℃程度です。マレーシアには、乾季と雨季があります。マレーシアの人口は3,000万人程度で60%はイスラム教徒です。
マレーシアでは、日本のすばらしいところを学んでくるようよく言われていたので、日本に来ることができて今でも夢のようです。これからも有明高専の皆さんと仲良くして、この3年間を頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
○建築学科3年 ゲレルさん(シュレンツェツェグ ゲレルツェツェグ)
私はモンゴルから参りましたゲレルと申します。建築学科3年生です。
私の国は、海がない大陸の国です。首都はウランバートル市で、経済の中心になっており、全人口の約3分の1が住んでいます。
モンゴルは草原や砂漠、森林など色々な自然が存在しています。季節が変わると景色も変わります。さらに、年平均にして257日が晴天なので、空の国とも言われることもあリ、美しい国です。
有明高専の建築学科に入学できて嬉しいです。日本語や勉強のことで時々困ることもあるかと思いますが頑張ります。そして、日本人の友達をたくさん作り、日本での生活をもっと楽しみたいです。これからもよろしくお願いします。