アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025九州沖縄地区大会を実施しました
- 2025年10月20日
- イベント
令和7年9月28日(日)に福岡県大牟田市にある大牟田アリーナにて高専生が創意工夫を凝らしたロボットで競う「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025九州沖縄地区大会」が開催されました。
本大会では九州沖縄地区の9高専10キャンパスから20チームが参加し、全国大会に出場する4チームを目指して競い合いました。
今年の競技課題は「Great High Gate」というもので、ロボットがボックスを積み上げてゲートをつくり、そのゲートを人が乗った台車と一緒に通過するよいうもので、相手よりも高いゲートをつくり、通過できたチームがより多くのポイントを獲得することができます。
決勝戦では熊本高専熊本キャンパスAチームとBチームの同校対決となり、試合時間終了間際に高さ3.6メートルのゲートを作り台車の通過も成功させたAチームが点差をひっくり返しての優勝となり全国大会出場を果たしました。
熊本高専熊本キャンパスAチームからは「箱の取り合いがギリギリで勝てるかわからなかったが、優勝できて嬉しい」、熊本キャンパスBチームからは「戦略を3週間前から考えていたが、負けてしまって悔しい」とコメントがありました。
また、全国大会に出場する残り3チームは審査員の推薦で決定し、ナポレオンをモチーフにしたデザインが評価された鹿児島高専Aチーム、なめらかな動きと安定性が評価された熊本高専八代キャンパスAチーム、カニを模したロボットが評価された都城高専Aチームが全国大会出場となり大盛況のうちに終了いたしました。
その他大会結果の一覧はこちらです。
大会の様子は、高専ロボコン公式 YouTube にてご覧いただけます。また、NHK総合にて11月8日(土)10:40から放映される予定です。
- 開催校である有明高専八木校長から開会の挨拶
- 競技の様子
- 3.6メートルのゲートを作り上げ優勝した熊本キャンパスAチーム(左)